66学習サポート6卒 業5科目試験4スクーリング3レポート学習2履修登録1受講について1受講の流れ果結講受送発知通約1~2週間(約2ヵ月)受験申込受付期間開講期間定判了終〈授 業〉〈試 験〉科目試験受験試験結果通知発送科目試験受験票発送開講期と対応する試験期第4期 5月科目試験第3期 1月科目試験第2期 11月科目試験第1期 7月科目試験開講期間の最終日付で●所定通数のレポートが免除●「スクーリング単位」が保留オンデマンド用試験を受験する場合は、指定の実施日に科目試験の受験申込をしてください。所定通数のレポート作成・合格2受講上の注意(1)オンデマンドスクーリング受講期間中に開催される同一科目の短期スクーリング・リアルタイムスクーリングは受講できません。(2)開講期間中は時間を問わずいつでも受講できますが、システムメンテナンスやシステムダウン等の事情により受講できない期間(時間)が発生することもあります。3受講の進め方と受講の終了要件以下の要件を開講期間内にすべて充足することで受講終了となります。※2020年度より受講の終了要件が変更となっているのでご注意ください。1.授業コンテンツの視聴視聴するコンテンツはおもに短期スクーリング(3日間)の講義を編集したものです。レジュメ(「Cloud Campus」からダウンロード)・教科書・六法全書などを参照しながら、授業コンテンツを視聴していきます。コンテンツは講義内容から単元毎に分けられており、単元内には「章」があります。初回は講義の順に沿って視聴してください。一度再生した後は、視聴したい任意の時間から再生できます。終了要件①全てのコンテンツを視聴コース詳細画面で表示されるコンテンツの視聴状態がすべて完了の表示となっていること
元のページ ../index.html#77