134学生会支部10各種費用と申請・その他の費用納入の流れ9各種届・手続8教科書・教材7第8章 各種届・手続「学生割引証」および「通学証明書」の申込手続(正科生のみ)問い合わせ先教務担当、授業担当「学生割引証」は、本課程で実施する試験・スクーリングなどに参加するためにJRなどの乗車券を購入する際に、その割引の適用を受けるためのものです。また、「通学証明書」は、本課程の「通学スクーリング」「夏期スクーリング」に参加するために多摩キャンパスへ通学する場合に限り購入が認められる「通学定期券」の申請時に必要となります。「通学定期券」は適正に利用・購入するようにしてください。なお、科目等履修生および聴講生の方は、「学生割引証」、「通学証明書」対象外となります。【学生割引証】提出書類①「学生割引証交付願」(様式2)(巻末綴込、コピー可)②返信用封筒(宛先明記・切手貼付)提出先教務担当提出方法提出用封筒の内容欄に「学生割引証交付願」と明記【通学証明書】夏期スクーリング『掲示板』5・6月号に掲載通学スクーリング受講許可者に対して通知第8章 各種届・手続奨学金問い合わせ先教務担当以下の奨学金制度がありますので、有効に利用してください。募集についての詳細は、『掲示板』4月号に掲載する予定です。また、通信教育部ホームページをご参照ください。Web通信教育部ホームページ>在学生>手続・Q&A>サポート>奨学金通信教育課程学生対象給 付中央大学白門奨学会 水野冨久司奨学金(隔年)夏期スクーリング受講者対象貸 与日本学生支援機構奨学金通学スクーリング受講者対象貸 与日本学生支援機構奨学金
元のページ ../index.html#145