別冊白門 2021年度版
144/164

133第8章 各種届・手続通学課程への転籍試験問い合わせ先教務担当転籍試験とは、中央大学通信教育課程1、2年次の者が通学課程に転籍するための試験です。『転科・転籍試験募集要項』は、法学部のホームページに掲載(毎年6月上旬頃)されますので、詳細はそちらをご確認ください。なお、出願書類の願書とともに通信教育部発行「転籍試験受験資格証明書」を提出する必要があります。【参考:『2021年度 転科・転籍試験 募集要項』より(抜粋)】募集学科・年次法律学科・2年次国際企業関係法学科・2年次政治学科・2年次法律学科・3年次現在の学籍2019年10月・1年次入学生2020年 4月・1年次入学生2018年10月・1年次入学生2019年 4月・1年次入学生2019年10月・2年次編入生2020年 4月・2年次編入生出願資格30単位以上修得見込の者。但し、30単位中、外国語科目6単位(英語2単位以上、その他の外国語2単位以上)を修得している、または修得見込であること。52単位以上修得見込の者。但し、52単位中、外国語科目12単位以上を修得している、または修得見込であること。試験科目外国語英語・ドイツ語・フランス語・中国語より1科目選択英語・ドイツ語・フランス語より1科目選択論文・法律学科:法学一般・政治学科:政治学の基礎知識について・国際企業関係法学科:国際的側面を含む法学一般法学一般出願期間2020年9月23日(水)~2020年9月29日(火) 締切日消印有効試験日2020年11月28日(土)*注意(1)在籍年次(休学した場合は履修年次)を下げて受験することはできません。(2)休学者について  ・2020年度休学中の者は出願できません。  ・2019年度以前に休学した者で受験を希望する者は出願前に法学部事務室までお問い合わせください。  ・上記の表に示す「現在の学籍」は休学者には該当しません。(3)上記の表に示す単位を修得できなかった場合は、試験に合格しても転籍を許可しません。*出願資格の授業科目単位について・2020年度1月科目試験(2021年1月実施)までに修得したものが認められます。1月に行われる短期スクーリングの結果は含みません。・「認定科目修得単位」および「換算科目単位」を含みます。

元のページ  ../index.html#144

このブックを見る