別冊白門 2021年度版
132/164

121第7章 教科書・教材 教材・制定物品問い合わせ先教材担当1教材指定教科書以外は無料です。ただし、再交付は有料となりますので、希望する場合は、次頁「3 教材再交付・制定物品交付」を参照してください(学習指導書、Libellusの再交付は無料)。▲教科書指定教科書本課程が教科書として指定した市販書籍(基本授業料に含まれません)*書店やインターネット等を利用し、各自で準備のこと基本教科書本課程オリジナル教科書*履修届(追加履修申込書)を提出し、記載事項等に不備がなかった場合、2週間程度で発送学習指導書科目学習をより効果的にするための手引書*英語のみ。基本教科書発送時に同封学習CDドイツ語・フランス語のヒアリング用教材*教科書とセットで発送※「特殊講義1」「演習1・2・3」「卒業論文・総合面接試問」「体育実技1・2」「情報処理1・2」「導入教育A・B」の教科書はありません。▲その他の教材Libellus補助教材『Libellus』(リベルス)は学習を進めるにあたって、レポートの具体的な作成方法など、教員による学習指導を掲載(以下5冊)1.「通教学習へのガイド」    2.「法律レポートの上達法」3.「法律学習へのチャレンジ」  4.「法律レポートの上達法」(5.「卒論ハンドブック」)*1~4は入学時に発送*5.「卒論ハンドブック」は「卒業論文・総合面接試問」の単位修得を目指す方のみ配本対象。必要に応じて各自で請求(郵便申請のみ)。「卒業論文・総合面接試問」の履修登録をしていない方は請求できません。白門教員の論稿・学習指導記事を掲載 *年4回発送別冊白門スクーリングの受講方法、学生証更新・休学などの手続方法、年度単位のお知らせ事項を掲載*初年度は入学時に発送。翌年度以降は『掲示板』3月号に同封掲示板学習を進めるうえでの各種手続や事務連絡、スクーリング講義内容などを掲載レポート課題レポートの課題を掲載(※)※「レポート課題集」は2021年度からオンライン教材となりました。「Cloud Campus」から閲覧できます。2制定物品学習や事務手続などに使用する本課程所定の物品です。レポート提出用紙レポートの提出はこの用紙を使用  *各年次の履修登録後、教材発送時に同封提出用・返信用封筒通信教育部事務室とのやりとりはこの封筒を使用  *入学時に発送科目試験受験届「Myはくもん」から科目試験の受験申込ができない場合にのみ使用  *必要に応じて各自で請求履 修 届履修届用紙*初年度は入学時に発送 翌年度以降は4月入学生は『掲示板』1・2月号同封 10月入学生は『掲示板』7・8月号同封バーコードシール学籍番号を表すシール。通信教育部事務室から指示のある場合はこれを使用*入学時に発送

元のページ  ../index.html#132

このブックを見る