別冊白門 2018年度版
99/164

90卒   業6科目試験5スクーリング4学習サポート3レポート学習2履修登録1第4章 スクーリング通学スクーリング問い合わせ先授業グループ通学スクーリングは、通学課程で開講されている授業のうち通信教育課程が指定した科目について、通信教育課程のスクーリングとして受講できる制度です。通学スクーリングの受講形態は、半年(春学期または秋学期)もしくは1年間(春学期+秋学期)の通学課程の授業を受講することとなり、短期スクーリング・夏期スクーリングの形態とは大きく異なります。▲セメスター制に関する取扱いについて週2コマの授業を1学期間(半年間)受講することになります。ただし、一部科目については、週1コマの授業を1年間受講する通年制が採用されます。1受講期間春学期:4月~8月秋学期:9月~2019年2月通 年:4月~2019年2月(春学期および秋学期)通学課程はセメスター制という授業形態をとっています。セメスター制とは、一つの授業を学期(セメスター)ごとに完結させる制度です。1年を2学期(春学期:4月〜9月・秋学期:9月〜3月)に分け、それぞれの学期で完結する講義を行い、試験も学期ごとに行うことになります。また、本課程と通学課程のカリキュラムが異なることから、授業内容を対応させるために、通学課程の複数科目を受講する必要がある場合もあります。2受講できる科目法学部法律学科の科目の中で通信教育部が指定した科目*夏期・短期スクーリングと同様に、履修登録済みで単位未修得の科目もしくは新規履修・追加履修する科目となります。▲2017年度 通信教育課程開講科目 (2018年度も以下の科目が受講できるとは限りません)憲法外国法概論3行政法1環境法民法1(総則)日本法制史行政法2社会学刑法総論/刑法1(総論)西洋法制史刑事政策国際政治史民法2(物権)民法4(債権各論)国際私法経済原論民法3(債権総論)商法(総論・総則)外国法研究1財政学刑法各論/刑法2(各論)商法(商行為法)外国法研究2社会政策商法(会社法)海商法外国法研究3文学刑事訴訟法保険法法哲学哲学民事訴訟法経済法知的財産法論理学民法5(親族・相続)倒産処理法保健理論外国法概論1労働法(集団的労働法)/労働法1(団体法)国際法外国法概論2労働法(個別的労働法)/労働法2(保護法)租税法*外国語科目・体育実技・演習は受講できません。

元のページ  ../index.html#99

このブックを見る