別冊白門 2018年度版
158/164

149▲利用できる支払先支払先名利 用 方 法コンビニエンスストア払込票(3連)を使い、支払窓口で現金で納入*取扱可能なコンビニエンスストアおよび金融機関は、払込票裏面で確認ゆうちょ銀行(1)払込票の一番右の「払込受領証」を切り取る(2)払込票(2連)をゆうちょ銀行ATMの払込票挿入口で現金、または同銀行キャッシュカードで納入銀 行(1)金融機関ATMのサービスメニューから「税金・各種料金の払込」を選択(2)「払込取扱票」記載の“収納機関番号”、“お客様番号”、“確認番号”を画面の流れに沿って入力(3)現金か利用金融機関のキャッシュカードで支払い(払込票そのものは機械処理では使用しません)Pay-easyインターネットバンキングなどで、Pay-easy(ペイジー)を利用する場合は「払込取扱票」記載の“収納機関番号”、“お客様番号”、“確認番号”を画面の流れに沿って入力▲領収書の保管各種機関からの納入は、直接窓口で手続する場合に比べ、事故が発生しやすいのが実状です。後日調査の際に資料となる「領収書」またはこれに類するものは、必ず手元に保管しておいてください。▲納入後の問い合わせ基本授業料を除く費用の納入については、収納代行業者を介して大学で収受しますので、支払い情報の反映まで2~3営業日掛かります(夏期・年末・年始など事務室の長期休業時は休業後の反映となります)。納入後、3週間経過しても通信教育部事務室から必要なお知らせがない場合は、必ず庶務・会計グループに電話で問い合わせするか、通信教育部ホームページの問い合わせフォームにて問い合わせてください。Web通信教育部ホームページ▲在学生▲お問い合わせ▲メールでのお問い合わせ▲オンライン質問受付ページ*払込票の再発行はできません。取扱いには注意してください。紛失した場合は庶務・会計グループに電話で問い合わせてください。

元のページ  ../index.html#158

このブックを見る