別冊白門 2018年度版
107/164

98卒   業6科目試験5スクーリング4学習サポート3レポート学習2履修登録13受験申込上の注意(1)試験日が異なれば、同一試験期に複数の受験申込ができます。(2)同一試験期に同一科目の受験申込を複数できますが、同じ科目を2度以上受験することはできません。重複して受験した場合は、該当する科目の全ての答案が無効になります。(3)受験申込手続後は、受験地・受験科目の変更、追加は一切認められません(「Myはくもん」からは受付期間内であれば追加・修正できます)。また、受験申込手続をした開催地・開催日以外で受験した場合は、答案が無効になります。(4)受験希望科目が受験申込時点で受験資格未充足の場合でも、受験申込ができます。その場合、試験日までに受験資格(100ページ掲載)を充足すれば受験が可能です。(5)受験申込手続後に受験が不可能になった場合でも、通信教育部事務室に連絡する必要はありません。(6)身体の障がい等により、受験の際に特別な配慮が必要な場合は、受験申込前に教務・学習グループに問い合わせてください。4オンデマンド用問題による受験を希望する場合オンデマンドスクーリング受講終了者を対象とする試験は、各試験期の科目試験実施日のうち本学が指定する日(1日のみ)です。オンデマンド用問題での試験を受験する場合も、通常の科目試験と同じ受験申込手続が必要です。詳細は82ページで確認してください。5受験票受験申込手続が完了した科目について、受験資格の有無を確認した後、各試験期の約10日前に「受験票」を発送します。「受験票」の到着後、すみやかに表示内容を確認してください。「受験票」は受験日ごとに1通ずつ発送しますので、必ず試験会場に当該受験日の「受験票」を持参してください。なお、受験日の4、5日前になっても届かない場合や不明な事項がある場合は、科目試験受験前に教務・学習グループに電話で問い合わせてください。*「受験票」に印字されていない科目は受験できません。*「受験票」に印字されていない試験日、開催地では受験できません。*受験科目のレポートを提出してから1ヵ月以上経過している場合は、科目試験受験前に教務・学習グループに電話で問い合わせてください。▲「受験票」の表示について(1)「レポート残数」受験票発行日時点での「試験日までに合格する必要のあるレポート数」を表しています。レポート課題設題数から「合格したレポート数」およびスクーリングの受講による「レポート免除数」を差し引いてあります。(2)「レポート免除数」スクーリングの受講により提出を免除されたレポート数を表しています。

元のページ  ../index.html#107

このブックを見る