2022 中央大学 法学部 通信教育課程 GUIDE BOOK
9/32

—09入学年次登録期間修業年限履修できる単位数既修得単位の換算履修できる科目*1 入学年次を1年次・2年次・3年次の中から選択できます。  *2 入学年次を1年次・3年次の中から選択できます。  *3 前学校で単位を修得した科目と本課程の科目を照らし合わせ、授業内容や単位数をもとに換算します。高等学校を卒業した方、大学1年次の入学資格を有する方大学1年次を修了し、修得単位が30単位以上の方大学2年次を修了し、修得単位が60単位以上の方大学、短期大学、高等専門学校(5年制)を卒業した方、または学士の資格を有する方*1 専修学校専門課程を修了し、所定の要件を充足した方*2 高等学校を卒業した方2022年4月1日時点で満18歳以上の方入学資格(最終学歴)登録資格(在籍可能年数)1年次2年次(編入学)3年次(編入学)1年間1年間4年(12年)3年第4~9群科目において、30単位を限度に個別換算*3 (11年)第4~9群科目において、48単位を限度に個別換算*32年(10年)第4~9群科目において、48単位を一括換算30単位以内上限なし『募集要項』で確認してください。『募集要項』で確認してください。資格の詳細は『募集要項』で必ず確認してください。正科生科目等履修生聴講生登録資格入学資格・登録資格入学資格

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る