2022 中央大学 法学部 通信教育課程 GUIDE BOOK
28/32

●1年次入学●最短の4年間で卒業●スクーリングは卒業に必要な最低回数のみ●1年次入学●じっくり6年間で卒業●スクーリングはすべて オンデマンドで受講●3年次編入学●最短の2年間で卒業●スクーリングは卒業に必要な最低回数のみ●3年次編入学●じっくり4年間で卒業●スクーリングはすべて オンデマンドで多数受講Aさんの場合Bさんの場合8万円2万円1万円Cさんの場合8万円/年Dさんの場合▶学費モデルケース28毎年納入する費用です。レポートの添削指導料や科目試験の受験料が含まれています。基本授業料は、銀行窓口で納入します。 出願時に納入する費用は以下のとおりです。出願前に銀行窓口で納入してください。受講するスクーリングの種類、科目数により、かかる費用に個人差があります。スクーリング受講料はスクーリングの申し込みの都度、SMSに届くご案内をもとに定められた期間内にコンビニなどで納入します。出願時にかかる費用(正科生)在学中にかかる費用(正科生)入学選考料入学金基本授業料※学費および学費の取扱いは在学中に変更される場合があります。大学へは納入しませんが、学習にかかるコストの例です。●教科書代(一部科目を除く)●参考図書代●スクーリングに通う際の諸費用 (交通費など)どの科目をどのタイプのスクーリングで受講するかをしっかり計画しました。仕事の都合があり、スクーリングは全て自宅で学べるオンデマンドを選びました。色々なスクーリングで学ぶことで費用をおさえました。2年目はスクーリングを受講せず、レポート学習と科目試験で授業科目単位のみ修得しました。基本授業料スクーリング受講料そのほかにかかる費用合計++=++学 費11万円

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る