2022 中央大学 法学部 通信教育課程 GUIDE BOOK
13/32

●リーガル・リサーチ●質問票●Microsoft 365 Education●学生会支部への参加●中央大学生協●公開教材●メディア教材P21に掲載▶卒業要件①修業年限を充足する②卒業に必要な「授業科目単位」を修得する③卒業に必要な「スクーリング単位」を修得する▶導入教育正科生対象学習の基礎的能力を養う本課程での学習の中心はレポートの作成であり、自己の学習成果をすべて「文章」で表現することになります。しかし、教科書とレポート課題を前にして何を書けばよいのかわからない、レポートを提出してもなかなか合格できないなど、思うように学習が進まない場合があります。こうした問題を解決するため、スクーリングを開講する「導入教育」という科目群を設置しています。「導入教育A」では本課程における学習に必要な読解力・表現力の養成を行い、「導入教育B」では法律学の専門的な学習方法・基礎的な法律情報検索能力の修得を目的としています。どちらか一方の受講も可能です。受講料はA、Bいずれも1回あたり5,000円です。P23に掲載P22に掲載13 4月入学生 ➡ 3月卒業10月入学生 ➡ 9月卒業レポート学習による単位修得方法学習サポートの利用授業科目単位卒業するためには、次の3つの要件を充足する必要があります。詳細は授業科目単位4単位スクーリングによる単位修得方法スクーリング単位単位Congratulations2中大通教の学びスクーリングの受講レポート学習科目試験4 単位卒 業

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る