2021 中央大学 法学部 通信教育課程 GUIDE BOOK
18/32

 本課程のスクーリングは、教員を目の前に受講する対面型の授業のほか、自宅にいながら受講可能なオンデマンドスクーリングなど、5つのタイプのスクーリングを展開しています。スクーリングオンデマンドスクーリング 短期スクーリングなどの授業を収録・編集した、臨場感あふれる講義を、映像コンテンツ配信システム 「Cloud Campus」で配信します。 定められた受講期間内に、例えば自宅のパソコン上でインターネットを介し、時間と場所に制約されることなく各自の都合に合わせて受講できます。「Cloud Campus」を介して、受講期間中に生じた授業に関する質問をしたり、その回答を受けることもできます。 単位修得のためには、受講期間終了直後に実施される科目試験日(指定日)にオンデマンド用問題でスクーリング試験を受験することになります。Web上でスキマ時間を使って学習!いつでも●24時間受講可能●深夜や早朝など空き時間を上手に使い自分の都合に合わせて学べるどこでも●インターネット環境とパソコン・タブレット端末があれば世界のどこにいても受講可能●まとまった時間を充てられない人でも効率よく学習を進められる何度でも●理解できなかったところを納得のいくまで何度も見直せる■ 受講料 :■ 開催期 :■ 日 数 :■ 試 験 :1科目15,000円年4回約2ヶ月間に19時間程度の講義映像を視聴受講期間終了直後の科目試験日に実施      (インターネット上では単位修得の試験を実施しません)開講スケジュール第1期第2期第3期第4期4月~6月7月~9月10月~12月1月~3月開講期間7月科目試験11月科目試験1月科目試験翌年度5月科目試験試験 インターネットを介してオンデマンドスクーリングの講義などの映像コンテンツを配信するシステムです。■ 「オンデマンドスクーリング」の受講 ■ 「メディア教材」の視聴(1科目 3,000円)■ 無料コンテンツの配信 ●授業コンテンツ試聴 ●学習ガイダンス ●レポート作成のポイント など映像コンテンツ配信システム Cloud Campus《開講科目(2021年度 予定)》 法学入門憲法民法1(総則)刑法総論民法3(債権総論)刑法各論刑事訴訟法民事訴訟法民法5(親族・相続)民法4(債権各論)商法(総論・総則)商法(商行為法)海商法保険法経済法倒産処理法民事執行・保全法労働法(集団的労働法)労働法(個別的労働法)刑事政策オンデマンドスクーリング 20科目 開講(スクーリング単位 40単位分)卒業に必要なスクーリング単位は、オンデマンドスクーリングのみでも充足できます。(例) 1年次入学生の卒業に必要なスクーリング単位   単位 × 15科目 =   単位 23018

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る