2017 中央大学 法学部 通信教育課程 GUIDEBOOK
13/52

VOICEVOICE在学生の声在学生の声2015年4月入学〈3年次編入学〉食品メーカー/東京都在住岡田 卓也 さん自分の学ぶスタイルを早めに確立すること。そうすれば、学習もどんどん進みます。大学時代の専攻は理系。卒業してからはずっと研究開発の仕事に携わっているので、研究者として知的財産に関する社内研修を受けたことはありましたが、本格的に法律を学ぶのは初めてです。入学を決めたきっかけは、たまたま試薬の管理に関する法令を調べる機会があり、そのとき複雑なパズルを解くような面白さを感じ、法律全般に興味が湧きました。人間の叡智を集めた法律が何故現在のような形になっているのか、通教での学びを通して探究していきたいと思っています。■いままでに法律を学んだことはありますか?法律を学ぶことは想像していた以上に面白く、学びを楽しんでいます。もちろん入学当初はレポートの書き方や学習ペースもわからず苦労しました。そこで、まずは講義を聞こうと考え、夏期スクーリングに行きました。3科目を受講して、法律を学習する際には、どのような点に着目し、どう考えるべきかが、わかるようになりました。さらに学生会支部の学習会にも参加して、先生からアドバイスをいただくこともありました。一度コツを掴むことができれば、学習はグンと進めやすくなります。とにかく学ぶことを楽しむのが一番。学びのスタイルを自分に合わせて選べることも、通教の魅力です。■学習は順調に進んでいますか?研究では明確な答えがありますが、法律ではいろいろな解釈があり、しかも時代によって答えも変化しています。いままでに使ったことのないような思考回路が求められ最初は少し戸惑いましたが、いまでは逆にそれがすごく新鮮で面白く感じています。学んだことが直接研究開発に生かされるわけではありませんが、研究成果を守り、社会で役立てていくためには法律知識は必要だと思います。また、法律を学んでいると世の中の複雑な部分も見えてきて、対象を多面的に捉えるトレーニングにもなります。■研究開発に法律を学ぶことは生かされていますか?法律を学ぶアプローチは、いろいろあります。専門書を読んだり、資格の学校に通ったり。大学で学問として学ぶことは一見遠回りに見えますが、法律を体系的により深く学ぶことができ、きっと世界が広がると思います。入学を検討されている方へメッセージ2,000人を超える社会人が働きながら学ぶ法学部!卒業生・在学生の声を紹介しています。http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/restudy/中央大学法学部通信教育課程の特徴12

元のページ 

page 13

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です