2021 中央大学 法学部 通信教育課程 募集要項
9/28

― 8 ―正  科  生1年次入学の出願1入学資格の確認以下のいずれかに該当している方は、入学資格があります。(1)高等学校または中等教育学校(後期課程)を卒業した者。(2)特別支援学校の高等部または高等専門学校の3年次を修了した者。(3)外国において学校教育における12年の課程を修了した者、またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定した者。(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程または相当する課程を有する者として認定した在外教育施設の当該課程を修了した者。(5)専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が定める日以降に修了した者。(6)文部科学大臣が指定した者。(7)高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定に合格した者を含む)に合格した者(2021年4月1日時点で満18歳以上)。(8)学校教育法第90条第2項の規定により他の大学に入学した者であって、本学における教育を受けるにふさわしい学力があると本学が認めた者。(9)本学において、個別の入学審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者(2021年4月1日時点で満18歳以上)。2証明書の準備下表にもとづき、証明書を準備してください。また、入学資格となる学校以外に、「単位の個別換算」の対象となる既修得単位があり、かつ個別換算を希望する場合は、必要となる証明書を準備してください。■1年次入学する全ての方が準備する証明書入学資格証明書高等学校を卒業「卒業証明書」と「成績証明書」各1通*「成績証明書」が発行されない場合は、「破棄証明書」と「卒業証明書」を提出してください(20ページ注意事項②参照)。*「調査書」での出願はできません。*「卒業見込」段階での出願はできません。高等学校卒業程度認定試験(旧大検)に合格(2021年4月1日時点で満18歳以上)「合格成績証明書」1通■既修得単位の個別換算を希望する方が準備する証明書学修の履歴証明書大学の1年次を修了し、総修得単位が30単位未満上記1年次入学資格を証明する証明書に加えて大学等の「退学証明書(または在学(籍)期間証明書)」と「成績証明書」各1通*上記証明書は必ず退学日以降発行のもの。短大の1年次を修了大学・短大に科目等履修生として1年間以上在籍上記1年次入学資格を証明する証明書に加えて「在学(籍)期間証明書」と「単位修得証明書」各1通※証明書は4月入学であれば2020年11月1日以降、10月入学であれば2021年5月1日以降に発行されたものに限ります。「6証明書に関する注意事項」(20ページ)もお読みください。

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る