― 11 ―入学時に必要な納入金・納入方法1納入金緑色(3連)の「正科生用振込用紙」を使い、入学時納入金(110,000円)を銀行窓口から納入してください。 現金自動預払機(ATM)、インターネットバンキングおよびゆうちょ銀行は使用しないでください。単位:円入学選考料入学金基本授業料(年額)合計初年度10,00020,00080,000110,000次年度以降--80,00080,000(1)入学選考料、入学金は初年度のみの納入となります。(2)次年度以降は、基本授業料(80,000円)が在学に必要な最低限の費用となります。基本授業料(80,000円)には、基本教科書(該当科目のみ)、補助教材、レポート添削、科目試験受験等の費用を含んでいます。基本授業料(80,000円)は年額で、一括で納入してください(分納はできません)。指定教科書購入費用、スクーリング受講料等は、別途必要です。(3)学費および学費の取扱いは、在学中変更される場合があります。■中央大学(通学課程)を卒業した方本学(通学課程)を卒業した方が3年次に編入学された場合は、入学金を半額(10,000円)免除します。入学費用は一旦全額納入していただき、入学許可時に返還手続書類を送付します。返還時期は、別途お知らせします。2納入方法[記入例]に従って太枠内を記入し、銀行窓口(ゆうちょ銀行を除く)から入学費用を納入してください。入学費用を納入後、左側の「入学費用納入届(③-1大学保管用)」を他の出願書類とともに提出してください。なお、中央の「入学費用振込金領収書(③-2依頼人保管用)」は、本人が切り離し、大切に保管してください。 [記入例]*「依頼日」は、銀行窓口で入学費用を納入した日を記入してください(3ヶ所)。1.必ずこの用紙を使用し、電信扱にてお近くの銀行から送金してください(ゆうちょ銀行からは振り込めません)。2.本学では、現金自動預払機(ATM)、インターネットバンキングによる振込は、認めておりません。必ず銀行の送金窓口にて、お取扱いください。3.送金手続完了後は、左側の「入学費用納入届」を他の出願書類とともに大学へ至急送付してください。4.三井住友銀行の本支店窓口からの振込は、手数料が無料となります。○ この振込用紙は、2021年11月30日まで有効です。○ 有効期間を過ぎたもの、金額訂正したものは受付ないでください。○ 三井住友銀行の本支店窓口からの振込手数料は無料です。2021年度 中央大学法学部通信教育課程正科生 入学費用納入届程課育教信通部学法学大央中度年2021程課育教信通部学法学大央中度年2021上記のとおり入学費用として領収いたしました。中央大学通信教育部依 頼 日依 頼 日20214月入学2021 040110月入学2021 10012021 年 月 日整理番号フリガナ漢字ー( )日 月 年2021日 月 年2021電 信 扱電 信 扱金 額上記のとおり入学費用の 受付をいたしました。取扱銀行収納印¥110,000ー¥110,000ー¥110,000消費税込手 数 料消費税込手 数 料普通預金】いさだくてし離り切が行銀【*記入しないでください4月入学は「A」、10月入学は「B」に○してください「4月入学」「10月入学」どちらかに○してください4月入学A10月入学B整 理 番 号志願者氏名(漢字)志願者氏名(カタカナで記入のこと)必ず収納印を押してください志願者氏名(漢 字)整理番号円円円円お振込先依 頼 日金 額訳 内先込振お預金種目3419381現 金口座番号当店券他店券中央大学通信教育部チユウダイツウキヨウガクヒグチJお受取人〒三井住友銀行 八王子支店三井住友銀行 八王子支店お受取人人頼依ご ご 依 頼人 住所名氏月学入〒 住号番籍学所話電中央大学通信教育部正科生 入学費用振込金領収書正科生 入学費用振込依頼書(取扱店保管用)(依頼人保管用)(大学保管用)取扱銀行収納印取扱銀行収納印〈入学費用納入上の注意〉4月入学入学時期出願期間2021年2月1日~5月31日(消印有効)10月入学2021年8月1日~11月30日(消印有効)○ 記入方法は、募集要項の11ページを参照してください。○ 黒のボールペンまたは万年筆を使用してください。-1-2電話 ( )20202019正 科 生 用 振込用紙中央太郎中央太郎チュウ オウタ ロウ東京都 八王子市 東中野 742-123200000132323パークコート草野 5041 9 20 3 5 10901234××××中央太郎チュウオウタロウ東京都 八王子市 東中野 742-1パークコート草野 504192-03510901234××××3200000132000001こちらを出願書類に同封してください。
元のページ ../index.html#12