2020 中央大学 法学部 通信教育課程 募集要項
7/32

― 6 ―編入学時の単位換算(正科生)単位換算、編入学に関するお問い合わせ次のような場合、必要書類を入学担当まで送付していただければ書面で回答いたします。前学校の既修得単位がどれくらい個別換算できるか知りたい ①任意の用紙に「単位の個別換算の詳細を知りたい」旨と連絡先を記入 ②「成績証明書」のコピー ③「退学証明書」または「在学(籍)期間証明書」のコピー ④返信用封筒(宛先明記・切手貼付)過去に本課程に在籍したことがあり既修得単位がどれくらい個別換算できるか知りたい ①任意の用紙に「再度の入学希望。単位の個別換算の詳細を知りたい」旨と連絡先を記入 ②「成績証明書」のコピー  ※手許にない場合は、「成績証明書申請書」(出願書類に同封:用紙⑤)、  切手100円分(証明書発行手数料)、身分証明書のコピーの提出でも構いません。(以前と氏名の変更があった場合は「個人事項証明書(戸籍抄本)」(氏名の変更履歴がわかるもの)1通も必要です) ③返信用封筒(宛先明記・切手貼付)修了した専門学校が編入学できるか知りたい ①任意の用紙に「編入学可能な専門学校かどうか知りたい」旨と連絡先を記入 ②修了した専門学校で証明済の「編入学資格証明書」のコピー  (出願書類の「編入学資格証明書(専修学校専門課程修了者用)」:用紙④-1) ③返信用封筒(宛先明記・切手貼付)-第4群~第9群科目において、30単位を限度に個別換算第4群~第9群科目において、48単位を一括換算第4群~第9群科目において、48単位を限度に個別換算既修得単位の換算カリキュラム『GUIDE BOOK 2020』カリキュラム①(14ページ)へ前学校で単位修得した科目と本課程の科目を照らし合わせ、授業内容や単位数をもとに換算します。*1 入学年次を1年次・2年次・3年次の中から選択できます。いずれかを選択し、志願書に明記してください。*2 入学年次を1年次・3年次の中から選択できます。いずれかを選択し、志願書に明記してください。 ただし、一度選択した入学(編入学)年次は、その後の変更はできません。入学年次の選択『GUIDE BOOK 2020』カリキュラム②(15ページ)へ

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る